みつまめ杏仁

アンリアルエンジン(UE4)でGUIを作るためにゴニョゴニョしてます。UIデザイナーの皆様の助けになれば幸いです。

2021-01-01から1年間の記事一覧

UIチャレンジ振り返り

もう年末、プロジェクトは終わってないけど年内分の仕事もなんとなく納まったのでやれやれです。年々体力に自信がなくなっていくのがヤバイですね。 この7月から参加している UIチャレンジ企画 について作ったものを振り返ってみようと思い立ったので、記事…

3DメッシュでつくるUI ー 矢印をつくる

ゲームのUIを作っていると一度くらいは矢印をデザインすることがあると思います。今回は動きのある矢印を3Dメッシュでつくります。動きといってもUVのスクロールです。テクスチャのUVを移動させることで絵が流れて見えるやつです。 前回の記事で使ったカーブ…

3DメッシュでつくるUI ー カーブ利用編2

ちょっと間が空いてしまいましたが、前に書いた記事では、ウィンドウ下敷きのような、そこそこ面積のあるものを描画する場合、テクスチャを節約する目的のメッシュをカーブから作る流れを紹介しました。 カーブを作ってから、いったんメッシュにしてFace(面…

3DメッシュでつくるUI ー テクスチャを斬る

前回は、ダイアログウィンドウみたいな大きい絵を作るのに、メッシュを使うとテクスチャ用のメモリを効率よく使えるよ。という内容で書きました。 今回は矩形(四角)で描画すると透明部分の描画処理がもったいないから、メッシュでいらない部分をカットする…

3DメッシュでつくるUI ー カーブ利用編

日が落ちるのが早くなってきましたね。帰宅中に夜道を歩いていると、ふいに稲の枯れた匂いが漂ってきたので、見ると田んぼの稲がすっかり刈られていました。昼間はまだ暑いので意識していなかったんですが、なんだか急に夏の終わりを感じて寂しく思うと同時…

HPゲージをいろいろいじってみよう ー もっと動きをつける

前回の記事でいろいろ見た目をアップさせる小技を紹介しましたが、今回はいろいろ動きのあるものを入れたものを紹介していきます。 あくまでも一例にしかならないのですが、いくらかヒントになれば幸いです。 先の記事からの続きとなっていて、値を変える関…

HPゲージをいろいろいじってみよう ー 見た目を工夫する

ゲージのデザインは、ゲーム進行においてとても重要な役割なのに、UIの主役には絶対なれないし、主張するとウザがられ、空気読めよ邪魔だよとか言われて面積を大きくとれなかったり、え?いつの間に体力ゼロ?なんで?今の攻撃結構減ったな、ヤバい!回復し…

HPゲージをいろいろいじってみよう ー 成長するゲージ

先日公開した動くHPゲージをもっと触っていこうという内容です。 limesode.hatenablog.com この記事で作ったゲージを元にいろんなアレンジや機能を試していきます。 UE4の最新バージョン 4.27 がリリースされましたが、この記事シリーズが終わるまでは 4.26 …

動くHPゲージを作ってみませんか

季節は残暑。まだまだ真夏のはずですが、ここ最近の空模様のせいかセミの声も遠く感じる今日この頃いかがお過ごしでしょうか。先日のクイズゲームの記事でちょっとばかり燃え尽きてたりして間が空いてしまっていました。参加しそびれたのですが、ぷちコンの…

UE4のUMGでクイズゲームができた《記事まとめ》

アンリアルエンジン4でクイズゲームづくりにチャレンジということで、約1ヶ月8回に渡って記事を書きました。ここで一覧にしてまとめておこうと思います。 完成したクイズゲームとしての仕様 複数の問題から出題 選択肢は 4つ 時間制限がある 制限時間内に…

そうだ、QUIZゲームを作ろう《おまけ編》たくさんの問題

UE4でクイズゲームを作る記事の続きです クイズゲームなのでここで扱う「問題」はトラブルではありません。なんか、内容に問題ありな題をつけてますが、「問題だらけ」とか「問題がいっぱい」よりはマシかなぁとか考えてみたけど、あまり変わらない気もする。…

そうだ、QUIZゲームを作ろう《おまけ編》クリアへの道 後編

前回タイマーの改造に始まって、ForLoopやらSelectノードやら配列やら説明してたらボリュームがえらいことになったので、2部構成にしました。 クイズゲームとして、制限時間内に規定回数分正解するとゲームクリア。という仕様に決めました。前回の記事でその…

そうだ、QUIZゲームを作ろう《おまけ編》クリアへの道 前編

引き続きクイズゲームを作っていきます。 ここでいったん過去記事リンク 『そうだ、UE4でQUIZゲームを作ろう』 《準備編》 《組み立て編》 《おまけ編》いーなむで切り替えをわかりやすく 《おまけ編》ボタンのデザインをどうにかする 《おまけ編》時間制限…

そうだ、UE4でQUIZゲームを作ろう《おまけ編》時間制限をつける

クイズゲームには時間制限は当たり前ということで、作ってみたいと思います。 表現方法によっていろんな作り方があるので、どういう形にしようか迷ってしまいました。 ただ一口にタイマーといっても、目立ち具合というか、主張する強度みたいなのがあって、…

そうだ、UE4でQUIZゲームを作ろう《おまけ編》ボタンのデザインをどうにかする

UE5の早期アクセスが公開されましたね。まだ触れていないので祝祭のツイートを眺めてるとマウスを操作する中指がつりそうです。UIがスッキリしてモダンな雰囲気を醸しているのがなんだかさみしくもあります。 UE4のアイコンはそれなりに丁寧で考え抜かれてる…

そうだ、UE4でQUIZゲームを作ろう《おまけ編》いーなむで切り替えをわかりやすく

いーなむを使って遷移をわかりやすくしよう。します。いや、しませんか?提案させてください。ということで、先日のクイズゲームを作ろうという記事で、WidgetSwitcher を使って複数のWidgetを紙芝居的に入れ替えるというのを作りました。そのとき 0、1、2み…

そうだ、UE4でQUIZゲームを作ろう《組み立て編》

続きの記事になります limesode.hatenablog.com 前回の記事ではクイズゲームに必要な表示を、Widgetブループリントというアセットで用意しました。今回は全部を組み合わせて動くようにします。 目次 その名をQuizGame タイトル画面からの遷移 確認してみる …

そうだ、UE4でQUIZゲームを作ろう《準備編》

UE4で試しに作ってみたらそれっぽいのができたやつ シリーズ第n弾 カウントしていないのでnです。まあいつもの癖です。 とある動画を見ていて、UMGに WidgetSwitcher というのがあって使えそうだなと思ったのと、UMGのチュートリアルの教材にクイズゲーム…

雑記#20210417

今年も新人さんたちが入社してきました。去年のこの時期はいろいろとアレやコレやでもう大変でしたが、新型コロナに気を取られてもう一年が経ちました。早いものですね。まだまだ脅威は去っていないというかむしろ近づいてきてる気がするので、戦々恐々とす…

9スライスを試してみたメモ

ダイアログウィンドウなんかのサイズが可変するウィンドウでよく見かけるUI表示で、制作環境によって呼び名が変わるようです。9スライスとか、9-patch とかいうやつ。 UE4でももちろん標準実装されているのでとても手軽に使えます。 詳しくはこちらの記事。 …

レーダーチャート作ってみた

いやぁレーダーチャートですよ。ゲームのUI作ってると、避けて通るのが難しいというか、ヘタに避けると事故るというか、かといって簡単には実装させてくれないというツンなところが憎いレーダーチャート。ステータス画面でキャラの成長度合いや武装なんかの…

UMGのスライダーをシークバー風に変える

先日のツイートを一応メモっておきます。 スライダー道は奥が深いですね。 きっかけは @HirofumiSeo さんのこのツイート Unreal Engine 4のUMGのSliderの設計(挙動)が、UIとして直感的ではないように思うのですが、設定でどうにか出来ますかねぇ。自分で画…

雑記#20210219

最近Twitterにあげたやつ Discordのあれを 1枚のテクスチャ で試してみた。回転アニメーションはUMG#UE4 pic.twitter.com/LrRYPmifHp— みつまめ杏仁 (@MMAn_nin) 2021年2月13日 とくに何かに使えそうというほどのものではないけど、つい出来心で「テクスチャ…

ゲージの見た目をいじる

前回の続きです ゲージの見た目を改造していきます まずはテクスチャを使ったアレンジ といってもグラデーションを乗せるだけ 用意したのは 128x16px のテクスチャ。 ← 実寸 インポート時にタイリングの設定を変更しておきます。 UVを動かしたときに、狙っ…

自動回復するゲージ

なんとなく両端から増減するゲージを作ってみたくなって、マテリアルで試してみた。 両サイドから増減するゲージを作っていたら、なんとなくスタミナゲージぽいのができた#UE4 #ue4UMG pic.twitter.com/XiLUNbaNNv— みつまめ杏仁 (@MMAn_nin) 2021年2月1日 …

雑記::20210130

最近Twitterにあげたやつ stepノード触った記念に、ポストプロセスマテリアルでSceneDepthに使ってみた。なんか無理やりだけど。 pic.twitter.com/gyVW6KcMrH— みつまめ杏仁 (@MMAn_nin) 2021年1月25日 動きは上のツイートから確認できます。 UE4がゲーム画…

雑記::20210127

最近Twitterにあげたやつ UE4 Ver4.26 でマテリアルノードに step 追加されたので使ってみた。以前のVerまではValueStep というノードがあって、それで代用していました。 入力ピンの名前が Y と X になったので、仕様が分かりにくくなった気がします。 ↓こ…

ポップするリスト表示を試してみたのでメモ

3人称視点のアクションRPGとかで、フィールドに落ちている何かを拾うと、ログ表示のように画面端に表示されるあれです。 原神をプレイしてて作ってみようと思い立ったUI表示ですが目コピーではないです。 試そうと思ったきっかけは、 VerticalBoxに追加した …