みつまめ杏仁

アンリアルエンジン(UE4)でGUIを作るためにゴニョゴニョしてます。UIデザイナーの皆様の助けになれば幸いです。

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

アセットを作らずにWidgetを作る 《おまけ》

前回の記事でWidgetブループリントで、テキストWidgetを好きなだけ作ってキャンバスに置く方法を書きました。 limesode.hatenablog.com これを使って遊んでみました。正直何の役にたつか謎なので、暇つぶし程度にしかならない気がする・・・ まず前回の記事…

アセットを作らずにWidgetを作る

Widgetで何か表示しようとすると、UMGでキャンバスにパーツを置いていきます。これはあらかじめ表示する数が分かっている場合ですが、数を必要に応じて動的に配置したいときは、別のWidgetブループリントをアセットとして用意しておいて、これをCreateWidget…

マテリアル操作で簡単アイコン切り替え

UMGのマテリアル操作でアイコンイメージを切り替える記事を前に書きました。 ちょっとだけラクする方法をひらめいたのでメモしておきます。 簡単といっても指定が楽になる程度ですが。 limesode.hatenablog.com このときは、アイコンのUV値(テクスチャ内の…

UMGでリストボックスを作ってみる 《おまけ》

前回作ったリストボックスにもう少しだけおまけを追加してみようかと。 limesode.hatenablog.com limesode.hatenablog.com リストボックスは、全体の一部分しか見えていないので、「もうこれ以上ないよ」または「まだ続くよ」というのをユーザーに伝えてあげ…

UMGでリストボックスを作ってみる 《続き》

前回でリストを表示するとこまでできました。 limesode.hatenablog.com 今回はカーソルの移動と、表示範囲の移動を作っていきます。 カーソルの移動とキー入力 カーソルを動かすためには、「いまここ」というのが分かっていれば 次に移動する場所が計算でき…

UMGでリストボックスを作ってみる

スクロール機能のついたリストボックスを作ろうと思って、ブループリントを触り始めたら思いのほか手間取ってしまいました。当たり前のように使ってるUIのしくみって作ってみないと分らないものですね。ちょっとボリュームがあるので、うまくまとまるか自信…

Widgetコンポーネントにマテリアル

4.13にアップデートしてみたら、うれしい機能が追加されてた。 多分VRでWidget使いたいという声が多く寄せられたんじゃないかと想像してみたり。 Widgetはそのままだと、2Dだけど、とWidgetコンポーネントとしてWorld空間に置くと3次元が表示できる。DeadS…