みつまめ杏仁

アンリアルエンジン(UE4)でGUIを作るためにゴニョゴニョしてます。UIデザイナーの皆様の助けになれば幸いです。

ブループリント

Widgetを3Dで扱うときに中の関数を呼び出す方法

いつのまにやらセミの声が凄まじい今日この頃、ふと前回の記事更新から随分空いていたことに気付きました。ようやくエディタのバージョン4.16をインストールしました。Widgetに新しいイベントが追加されてたんですよね。Widgetを3Dで扱うときに、EventConstr…

キャラセレを作ってみる おまけ編

続きです。 シンプルな作りですが、キャラセレ画面としてある程度必要と思われる内容まで用意できました。今回はキャラを選ぶにあたっての能力値をグラフで表現したものを作って追加します。 まずはテクスチャ。 40x40 のグレースケールでアルファチャンネ…

キャラセレを作ってみる カーソルを動かす

最近話題のハンドスピナーが売っていたので買ってみたのですが、振るとチリチリと何やら小さなパーツが跳ねる音がします。回すとシャーと音がして1分も持ちませんが雰囲気を楽しむ程度には堪能できた、気がします。 さてさて前回の続きです。まだまだ続いて…

キャラセレを作ってみる サムネイルを並べる

どうもです。まだ続いてますよ~。 あまり間が開かないようにしたいのですが、なかなか時間がとれなくてペースが悪いですが頑張って更新していきます。UE4でUIを作ることになった初心者の方向けに、オペレーションを幾分丁寧に書いてるのもありますが、そろ…

キャラセレを作ってみる サムネイル編2

前回のつづき Widgetブループリント サムネイルの絵とアニメーションが用意できたのでいよいよブループリントを触っていきます。編集モードをDesigner から Graph に切り替えます。 まずは必要そうな変数を2つ用意します。 ひとつは自分自身の番号を保持し…

テキストブロックのスクロール 続き

前回の続きでスクロールバーを付けてみます。 limesode.hatenablog.com 以外にサクッとできました。まずはUMGのパーツを追加するところから。 スクロールバー全体の大きさを決めるキャンバスパネルを親にして、スクロールバーの下敷きとバー本体を表すImage…

テキストブロックのスクロール

テキストブロックで、長文を表示しようとしたときに、たいていAuto Wrap Text(=自動改行)にすると思います。 文字量が多いとサイズが大きくて表示しきれないので、スクロールさせるのが我々UI業界では当たり前の仕組みです。 UMG パーツ まずはイイ感じの…

UV座標の計算をマテリアルでやらせると指定がラクチン

以前、マテリアルのパラメータ指定で細かい小数を扱っているのを、改良する記事を書きました。 limesode.hatenablog.com 今回はもう少しだけ発展させます。 テクスチャの一部を切り出して使うには、UとVの2つの値を扱うことになります。このUとV、2つの値…

フォントのフチドリを試す

遅ればせながらようやく 4.14インストールできた。 なんといっても試してみたかったのが、フォントのフチドリ機能! というわけでさっそくWidgetを作ってみる。 Designerモードで、Textblockを置いたところ。 設定を確認してみると、特に変化は見られない・…

UE4でパーセント表記

戦績などのスコアを表示するリザルト画面や、武器やキャラのステータス表示で、「命中率」や「回避率」など「○○率」を表記することがよくあります。 この「○○率」を表示してやんよ~というわけで気軽にやってみたのですが、なかなかうまくいきませんでした。…

A と B を交互に切り替える処理でハマった話

TVのリモコンを握っている状況をイメージしてください。 TVが点いていない状態で電源ボタンを押すと起動して、点いている状態で押すと待機モードになります。 どちらの操作も同じボタンを押すことで切り替わります。 このように、A と B の2つの状態があっ…

最近ハマったつなぎ方

ちょっとネタが無くなってきたのもあって更新ペースが落ちてます。 なので自分のウッカリでもさらしてみようかなと。 それは思ったような値にならず、原因も分からず、しばらく首をひねっていたつなぎ方です。 まずUMGでパーツを置いて、Widgetブループリン…