みつまめ杏仁

アンリアルエンジン(UE4)でGUIを作るためにゴニョゴニョしてます。UIデザイナーの皆様の助けになれば幸いです。

マテリアル

キャラ絵のテクスチャを作って表示する《前編》

いつのまにか日も短くなって朝夕の冷え込みが堪える季節になってきました。今回はゲームUI制作のネタでもと思いたったので、キャラクターの絵をちょっと特殊な切り方で表示する方法を、架空のゲーム画面を制作する想定で書いていこうと思います。HUDなどのキ…

ゆらゆらするマテリアル

なんとか第11回ぷちコンに応募することができました。今回はギリギリまでかかってしまってキツかった。今使ってるPCではパワー不足だということが思い知らされた感があって寂しくはあるけど、あきらめた表現がたくさんあったのもまた事実で、もう買い替えを…

ついでに丸い形のミニマップ表示を作ってみる

前回作ったミニマップ表示は Widgetの Pivot を使ったので、 今回マテリアルを使って試してみました。マテリアルだとマスクが使いやすいのでカタチを丸くしたりできます。でもマスクできるのはマテリアル内のテクスチャなので、マーカー等の目印やアイコンを…

クリックした場所にメニューを 3

リングメニューの表示がそれなりにカタチになったと思うけど、もう少しだけ作り込んでみます。リングメニューの呼び出し時にメニュー項目を任意のセットにできるようにして、閉じた後の通知部分を作ってなかったので追加します。あと選択中の見た目を強調す…

クリックした場所にメニューを 2

前回の続きです。 マウス座標を取得して、そこにWidgetを表示することができました。次はアイコンを並べていきます。 アイコンのテクスチャとマテリアル ↓このようなアイコンのテクスチャを用意。サイズは256x256で、1つが 64x64なので16個分持つことがで…

クリックした場所にメニューを

ゲームパッド操作のUIは今までたくさん作ってきた。最初からマウス操作で設計することはなく、まずゲームパッド用のUIで問題なく遊べるとこまで作りきる。そして後から少ない工数と期間で必要最小限の箇所にマウスのアタリを追加する。 そんな申し訳程度の対…

スライダーを作る《本編》

続きです。 トグルスイッチのUIパーツを作り始めて、今はスライダーを作っています。デザイナとプログラマが作業するアセットで被らないようにできればいいなと思って模索していましたが、さっそく諦めました。てへぺろ。 コンパクトにしたいというデザイン…

次はスライダーを作る《準備》

以前にもスライダーを作って記事にしましたが、今回はマウス操作専用です。 前回のトグルスイッチと同じところに並べて使う想定のUIパーツなので、引き続き同じアセットもいじりつつアップデートしていこうと思います。 で、さっそく テクスチャをひとまとめ…

スライドするトグルスイッチを作る

久しぶりの更新です。まだそんなに秋を堪能してないのに年賀状が売られていたり、おせちの予約受付とか始まってて、年末感が漂ってくるのが切ない・・・梨食べたくなってきた。 さてさて、ネタを探す旅に出てました~てへぺろ、とか言えたらまだ良かったんだ…

追加するとスクロールするやつ

今回のぷちコンで作ったUIの中から、スクロールするリストについて書こうと思います。 ゲーム内でグレイマンがタイルを踏むたびに、画面下部のリストに文字が追加されていきます。画面いっぱいになると、文字が追加されるたびに、一文字ぶん左にスクロールア…

[3D]頂点移動でタブウィンドウ的な何かをつくる《拡張版》

今年の4月にメッシュでできたウィンドウ的な何かを頂点変形させる記事を書きました。その内容に関してコメントいただきましたので解決方法を《拡張版》としてを書くことにしました。「まず横幅を広げた後で縦方向に広げたい」という案件です。 limesode.hate…

「ぷち」っとタイマーを作る

UMGでタイマー表示をつくってみたので、「ぷち」っとご紹介。ぶっちゃけ「ぷちコン」用の制作メモみたいなものです。過去にテクスチャを使ったやつを記事にしているんだけど、今回はNo Texture です。UMGです。 タイマー表示にもいろいろあるのですが、今回…

テキストのフェード演出を作ってみる

OCTOPATH TRAVELER遊んでます。面白いですよ。「オクトパス」とカタカナで書くと「octopus」だと間違われるかもしれないので、あえてアルファベットで書きます。ということを語りたくなるくらいオススメしたくなるRPGです。 ゲーム中に挿入されるイントロ表…

UMGでコンパス表示を作ってみる

ふと気がつくと最後の更新から1ケ月が過ぎようとしててびっくりです。近所ではセミが鳴き始めました。ノートPCのファンに問題があるようでUE4を起動すると3秒と触れないくらい熱くなるため、ミニUSBファン(コンセント接続)と扇風機で冷やすのですが、マウ…

ちょっと変わった形のゲージをメッシュで作る《宿題編》

E3のトレーラーを見てて、ゲージの長さが可変していたのをみてしまったので、我流ですが対応してみました。 ここでいう可変とは、ゲージの物理的な見た目の長さのことです。成長段階やステータス変化を表現する方法の一つで、長さが比較しやすいゲージを使う…

ちょっと変わった形のゲージをメッシュで作る《おまけ編》

やっぱり下敷きとか枠が無いと完成した感じがしないので作ってみます。 とその前に、前回の記事で満タンを 1.0 に、空っぽを 0.0 という仕様にしていたので、見た目にゲージが見えないのに、まだ「ある」状態が起こる仕様になっていました。いわゆる「表示バ…

ちょっと変わった形のゲージをメッシュで作る《後編》

前回の続き。 カーブを描いたゲージを作る場合、できるだけ細かいメッシュで作らないと、テクスチャが歪みます。細かいメッシュは頂点数が多くなるのでUV編集が地獄です。キレイに比率を維持してまっすぐなUV展開をしてくれるスクリプトでも書ければいいので…

[3D]シンプルなリストメニュー作ってみる

前回のタブっぽい何かに、リストメニューっぽい何かを追加してみます。 背景のマテリアルにPARAGONのアセット使わせていただきました。 その前に前回のマテリアルで、大事な設定を見つけました。 UI 表示では フォグの影響を受ける必要はないので、Apply Fog…

[3D]頂点移動でタブウィンドウ的な何かをつくる

先日4/21のアンリアルフェスに参加してきました。あっという間の8時間で、アンリアルエンジンに関わってる人たちのお話をもっともっと聞いていたい、そんなイベントでした。残念ながら懇親会のチケットは速攻でSOLD OUT。横浜のフェスも行きたいけど遠いな~…

グレースケールテクスチャ 続き

Photoshopでいい感じのグレースケールテクスチャが作れたので、さっそくエンジンで検証します。もちろんUE4です。テクスチャだけの話だったらUnityでも使える内容ですが、ここからはアンリアルエンジンです。 テクスチャは2種類用意しました。 RGB24bpp の…

ボスゲージを作ってみる

RPGとかアクションゲームのボス戦なんかで、ボスキャラの体力がものすご~くたくさんあるのを表現したゲージがありますが、そのひとつ作ってみました。 参考にしたのは、大人気モバイルゲームタイトルのFGOです。 普通は1本のゲージが何本もあるかのように見…

スライダーUIを並べて操作してみる 《おまけ》

キーリピート処理の説明用にスライダーUIを作ってみたら、なんとなくいい感じになってきたので調子に乗って”初期設定に戻す”機能を追加してブループリント インターフェイスまで扱うとこまできたのですが、もうひとつ「ミュート」の切り替えができるようにし…

よいお年を

ついに大晦日ですねぇ。このブログもペースは落ちてますが、なんとかマル2年続けることができました。これも多くの方に読んでいただいているのが、励みになっています。ありがたや、ありがたや。 2年も経つとエンジンのバージョンも随分アップデートされて…

マテリアルで電光掲示板を作ってみる

オモムロに電光掲示板(流れるやつ)を再現してみたくなって試してみたら、なかなかいい感じになったのでメモっておくことにします。 たまにゲームで見かけるのが、ドット風のテクスチャでマスクされて、UVスクロールしているやつ。穴のたくさん開いた板の向…

2枚の絵をマスクで切り替え

このブログもそろそろ2年目を迎えます。よく続いたもんです。さすがにネタに困ってきてる気がしないではない・・・というかちょっと困ってます。 朝、駅のホームで突然ひらめいたりしますが、地下鉄の駅から地上に出たところでスッカリ忘れていたりするので…

話しかけるときなんかのマーカーみたいなやつを作ってみる

※ この記事は 内容に誤りがあったため 内容を一部加筆修正しています。 Ver 4.17で検証・作成しています(2019/4/25) 今回は、3DのRPGで、NPCに話しかける時なんかに、頭の上につくマーカーみたいなやつを作ってみます。 UIのプロトタイプ的に気軽に試そう…

スクロールテキストを作ってみる

久しぶりの更新です。大丈夫、まだ生きてます。 電光掲示板なんかでよくある、長さが足りなくてテキストが右から左へ流れるアレをUMGで作ってみました。ただ流れるだけではなく、端っこをフェードさせます。 最近見なくなりましたが、HTML界ではマーキーとい…

キャラセレを作ってみる おまけ編

続きです。 シンプルな作りですが、キャラセレ画面としてある程度必要と思われる内容まで用意できました。今回はキャラを選ぶにあたっての能力値をグラフで表現したものを作って追加します。 まずはテクスチャ。 40x40 のグレースケールでアルファチャンネ…

キャラセレを作ってみる デカキャラ編

サムネイルが登場して、カーソルを動かしてフォーカスを切り替えるとこまでできました。つぎはカーソルの指しているキャラの大きな絵が シャッ!とかシュッ!とか言いながら入ってくるのを作ります。いや言いませんね。オノマトペです。 ではさっそく、新し…

キャラセレを作ってみる カーソルを動かす

最近話題のハンドスピナーが売っていたので買ってみたのですが、振るとチリチリと何やら小さなパーツが跳ねる音がします。回すとシャーと音がして1分も持ちませんが雰囲気を楽しむ程度には堪能できた、気がします。 さてさて前回の続きです。まだまだ続いて…